らしさ中級
ネットの副業をするうえで、おすすめな働き方ってありますか?
らしさ中級
ネットの副業をするなら、WEB制作会社に「派遣」で働くのがおすすめだよ!
「自分らしく生きたい」と思いつつ稼げない、という方にはネットの副業をすることがオススメなのですが、どうせ働くならスキルも身について実績も増やせる場所で働きたいという方もいるのでは、、、。と思い、今回は
ネットの副業は「WEB制作会社で派遣」がおすすめ
をまとめてみました。
「自分らしく」生きたいし、どうせやるならスキルが身につく場所で働きたいという方に読んでいただきたいレシピです。
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]WEBに関連した副業をするなら「派遣」がオススメで、特に「WEB制作会社で派遣」がオススメです。
「ネットの副業」にはどんな職種がある?
前回の記事でも書きましたが、
求人の多いネット副業はなに?な記事
代表的なネットの副業には以下のような職種があります。
- WEBコーダー
- WEBデザイナー
- WEBライター
- WEBディレクター
- WEBアナリスト
- WEBコンサルティング
- WEBエンジニア(フロントエンジニア)
- WEBエンジニア(バックエンドエンジニア)
- アプリエンジニア
- 映像クリエイター
これらのすべての職種が働ける場所が一ヵ所あります。
それが「WEB制作会社」です。
最近は自社内でWEBデザイナーやライターを抱えて、自社ブランドのサイト作りをするところや、独自に派遣やフリーランスを雇うところもありますが、まだまだWEB制作会社に依頼をする会社は多いです。
らしくレシピ的、副業の一つの理想形&ゴール
らしくレシピ的には、副業の一つの理想形&ゴールは
ネット×在宅×時短×派遣
だと考えています。
以下に、なぜそこまで派遣がおすすめなのかについて書いていきます。
派遣+WEB制作会社がオススメな理由 その1
まず、なぜネットの副業に「派遣」がおすすめか。
「派遣」とは、雇用主が派遣会社で、勤務先が派遣先企業となる働き方です。
正社員やアルバイトなどは勤務している会社が雇用主となりますが、派遣社員の雇用主は派遣会社となります。
実際の仕事の指示は派遣先から受け、給与は派遣会社から支払われます。
なぜらしくレシピ的に「副業に派遣がおすすめ」なのかというと、派遣先企業で何か問題が起きたときに、派遣会社が間に入ってくれるからです。
本業に集中したいのに、正直、副業のトラブルに時間をとられたくないですよね。
もし副業としてフリーランスで業務委託などをしていた場合、困ったことがあった場合に助けてくれる人がいない状態となります(最近は援護してくれるエージェント会社も増えてきたようですが、派遣会社ほど手厚くないと思います)。
例えば、追加で無茶な制作のお願いをされたり、無料残業をお願いされたりした時に、はっきり断れればよいですが、あっさりクビを切られることになりかねません。
派遣会社に所属している場合はそんな無茶なことにはならないので、安心して仕事に専念することができるというわけです。
派遣+WEB制作会社がオススメな理由 その2
派遣がおすすめな理由は他にもあります。
委託業務に比べて派遣は責任がはるかに軽いです。
派遣先企業とうまく合えば、安定して雇用してもらえるのも大きいです。
さらに、アルバイトに比べて専門職として扱われるので、下に見られない、一目置かれて接せられる、時給単価が高いなど、まだまだ利点がたくさんあります。
副業としてとらえた際に、派遣ほど理想的な働き方はないといえるでしょう。
派遣+WEB制作会社がオススメな理由 その3
WEB制作会社は、あらゆる”ネットの職種のプロ”が集まっています。
そこで働く経験があるかないかが、その後の副業生活に大きく影響してくるといっても過言ではありません。
ほとんどの「WEB制作会社」は、複数のWEB制作案件を抱え、毎月定期的に更新し、さらに多くの新規案件を受けて、時間とのたたかいのような日々を過ごしています。
その中で千本ノックのような制作体験をすることで、短期間で力をつけることができるのです。
間違っても、一つか二つの自社サイトを抱えて、それをブランディングするような会社の募集(例えば、販売サービスの運営みたいな会社)に応募しないようにしてください。
他社のWEBサイトを複数制作しているかどうかが選ぶポイントです。
そういう会社で働かないと、新しいことを学ぶ機会がない上に、その会社のみの特殊な作り方しか学べないことになるので、応用が効きません。
半年~1年で次のステップ、次の会社に行く前提、逆にいつ辞めさせられても問題ない前提でしたたかに働くことが、副業では大事な考え方です。
そういう意味でも、意識的にWEB制作会社を選んで働くようにしましょう。
未経験者でもすぐに派遣で働ける?
じゃあ、みんな派遣で働けばいいじゃないか、と思うのですが、そう簡単にはいきません。
「派遣」は ”熟練したプロ集団” である必要があるからです。
初心者、未経験者の場合は、たとえ派遣会社に登録はできても、いくら応募しても全く採用されないという事態に陥ります。
せめて1年はネットの副業をこなし、実績をあげておかないと採用にかすりもしないです。
そういった意味では「派遣」は厳しい世界といえます。
未経験でも、派遣で働けるネットの職種あり!
ただ、前回のランキング記事で気づいたのですが、最近は未経験でもいいから働きにきてほしい!という驚きのネットの職種が存在します。
その職種とはWebデザイナー、フロントエンジニア、WEBコーダー。
この3つの職種に関しては、未経験OKな案件(しかも高給)が転がっているので、派遣紹介のマイナビスタッフ で情報を定期的にチェックして、是非応募チャレンジしてみてください。
派遣で良い案件が見つからない場合 or 全然採用されない場合
派遣が採用されない場合、まずはアルバイトで「WEB制作会社」に入ることをおすすめします。
働き方として「派遣」であることも重要ですが、どちらかというと「WEB制作会社」に勤務するという経験の方が重要です。
アルバイトとして「WEB制作会社」で働く
他の人のために制作したことがないレベルの場合は、とにかく数多くの制作経験を積むことが大事になってきます。
ほとんどウェブの仕事をしたことがないという初心者でも、アルバイトならウェブの仕事がたくさんあります。
初心者OKのアルバイトでスキルと実績を身につけながらお金をもらうことができるので、とっかかりが全くない場合はアルバイトからネットの仕事に入るといいと思います。
目指す時給は1,500~2,000円。
ウェブ制作会社で働くというのがポイントで、大きなサイトを制作する経験が積めると同時に、そのサイトを作ったという実績になり、最終目標である派遣の応募に通りやすくなります。
しばらくはフルタイムでの勤務も覚悟した方がいいかもしれませんし、大きなサイトだとしても、誰かの指示に従って小さなものを作ったり、バグとり作業をしたりといった下働きレベルなので、楽しくはないかもしれません。
そうはいっても、実績を出すことがこの段階では重要になるので、我慢して経験を積むようにしましょう。
注意点としては、フルでしっかり働きつつも、半年~10ヶ月くらいで次のステップ(中級者)に進むこと。
それから、学びがない会社だなと思ったら即辞めること。
それらを踏まえて、実際のアルバイトサイトに登録して応募してみましょう。
マッハバイト
マッハバイト は、バイト採用から最短で1日で貰える「マッハボーナス」が特徴。
マッハボーナス(祝い金)が、もれなくどのバイトでももらえます。
最短、出勤日翌日に振込!対応も「マッハ」なシステムです。
今なら
採用されたらマッハボーナス最大1万円!最低でも5,000円謹呈
リクナビ派遣
「派遣」と名前がついているのに、初心者OKな案件が多かったのでこちらに掲載します。
あなたらしい派遣のお仕事探しなら【リクナビ派遣】byリクルート
リクナビ派遣は大手リクルートが運営している派遣サービスです。
リクナビ派遣サイトは情報を掲載しているだけで、実際には別の派遣会社が情報を載せていて、そちらと契約するという形になっているようです。
シゴトin
シゴトinは、約50万件のアルバイト情報を誇るアルバイトサイトです。
職種・給与・期間・エリアに加え、「こだわり条件」からでもバイトが探せます。
「未経験者歓迎」など検索ができて便利です。
らしさ中級
まずはこれらのサイトに登録しておいて、自分に合う案件を定期的にチェックすることから始めるといいかと思います。
派遣として「WEB制作会社」で働く
WEB制作会社で何度かウェブサイトの制作を経験したら、同じことを繰り返している、ある程度はコピペで対応できる、と気づけると思います。
このレベルならもう、わからないことがあれば仕事中にネットで検索すれば答えを見つけられ、人に聞かなくても自力で制作できる段階にきていると思います。
自力でサイトが制作できる、不明な点は自力でネットで解決できる、などがアルバイト&初心者卒業の一つの目安です。
そうなったら「バイト」ではなくスキルが求められる「派遣」に登録しても十分採用されます。
マイナビスタッフ
マイナビスタッフは、派遣・紹介予定・人材紹介サービスです。
特徴としては、
- 事務系(一般事務・学校事務など)、クリエイティブ系(編集・DTPオペ・Webデザイナーなど)などの職種を中心に幅広い職種の求人を取り揃えている
- 拠点は札幌・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡にあり、全国をカバーしている
- 大手に強い(マイナビが長年かけて開拓してきた日本全国の新卒・中途採用情報サイトの取引先企業をはじめ、 多数の大手・有名・優良企業の仕事が豊富)
- マスコミ業界に強い(『Mac Fan』などのパソコン誌、書籍、ホームページ等を発行・発信している。 出版業のイメージも強く、マスコミ業界の仕事も豊富)
- 学校の求人が多い(マイナビが新卒情報サイトで大手ということで、大学での認知度が高く、学校事務などの大学での派遣求人が豊富)
などが挙げられます。
らしくレシピとしては、WEB・パソコン系の派遣業に就くことがおすすめです。
WEB関連とはいっても、総務事務とカンタンな社内ヘルプデスクのような仕事もあります。
せっかく力をつけてきたのですから、できるだけ高給(2500円~)で雇ってもらえるような、専門職をねらってください。
Webist(ウェビスト)
WorkAny(ワークエニー)
ワークエニーは、「働く」をもっと自由に!というミッションを掲げていて、登録費・年会費・仲介手数料といった副業する上での費用は一切かからないのが嬉しいところです。
会員登録が利用料がかからず、5分〜10分程度ですべてオンライン上で完結するカンタン登録でサービスが利用できるので、まずは登録しておくといいでしょう。
募集しているワーカーの職種は
- マーケティング
- 営業
- 編集
- ライティング
- デザイン
- エンジニアリング
- サイト運営
といった職種で、らしくレシピがおすすめする副業が多いです。
週1日からOKで、フレキシブルな働き方・勤務可能日数・時間に合わせて仕事を選べ、休日出勤やリモート勤務ができる仕事も用意されています。
一人ひとりの状況に合わせた、柔軟な働き方が可能なのが特徴です。
エンジニア+時給などで検索すると、週3日で2000円~の仕事などが出てきますので、気に入った案件があれば応募してみるといいと思います。
しつこいようですが、すぐに採用されるとは思わない方がいいです。
くさらずに数をこなしていくことがいい案件を見つけるコツです。
Anycrew(エニィクルー)
おそらく、派遣の仕事は人気なので、何度も断られたりまったく成約しなくて心が折れることもあるかと思いますが、そんな時にも勉強をしてスキルを磨いたり、以下の記事
クラウドソーシングという働き方、の記事
にあるサイトに登録して、案件採用にチャレンジしたりと色々やっていくうちに、これだという職場に出会えることと思います。
色々な職場を体験し、自分にあった安定した平和な職場を見つけられたら、次のPART3のブログ制作やPART4の本業に力を注いでいきましょう。
らしさ中級
デザインでもプログラムでもライターでもいいけれど、アルバイトも派遣も、常に「WEB制作会社」を探すようにしよう。
高給で時短にも在宅にも対応できる理想の副業だよ。
まとめ
いかがでしたか?今回は、
ネットの副業は「WEB制作会社で派遣」がおすすめ
についてまとめました。
最近では「派遣」と名がついていても未経験者OKの案件が非常に増えてきて、応募しやすくなっているので、気になるサイトに登録しておいて、ぜひ応募チャレンジしてみてください。
この記事があなたの「自分らしさ」をつらぬくためのお役に立てたら嬉しいです。
コメント