PART1 自分らしく

一覧で知る!「自分らしく」のフランス語・中国語・いろんな国の言葉、世界の言葉

30代女性
らしさ初級

「自分らしく」に相当するの世界中の言葉を、できるだけたくさん知りたい!自由に外国語で使いたい。

ラシク
らしさ中級

確かに気になるね!
考えつくかぎり、いろんな世界の言葉を集めてみたよ。

「自分らしく生きたい」って日本語ではいうけれど、世界各国ではなんと言うんだろう?と思っている人も結構いるのでは、、、。と思い、今回は

「自分らしく」に相当する世界中の言葉

を調べ、まとめて一気にお見せします。

自分らしさとは何なのかを、世界を知ることでまた違った角度から理解できるので、是非読んでいただきたいレシピです。

同じ「自分らしく」でもそれぞれのお国柄が出ていて面白いです。

「自分らしく」いろんな国の言葉

前回、以下の記事で「自分らしく」の英語表現を調べた際に、「らしく」の部分が日本特有の表現だと書きましたが、 世界の言葉でも同じでしょうか?

「自分らしく」に相当する英語、ことわざの英訳、の記事

すぐに解決!「自分らしく生きる」の英語は?|ことわざを翻訳&英訳今回は「「自分らしく」に相当する英語、ことわざの英訳」を調べ、まとめて一気にお見せします。自分らしさとは何なのか、違った角度から理解できるので、是非読んでいただきたいレシピです。...

そのあたりも考慮しながら、「自分らしく」の外国語を翻訳しつつ、それぞれの言語を探ってみようと思います。

自分らしく ― フランス語

まずは要望の多かったフランス語。
「自分らしさ」「自分らしく」のフランス語はどんなでしょうか。

「自分らしく」のフランス語
  1. comme je suisコム ジュ スイ(自分らしく)
  2. Sois toi-mêmeソア トア メーム(ありのままに、素直に)
  3. à ma façonア マ ファコン(自分のやりかたで)
  4. comme moiコム モア(私のような)
  5. mavieメヴィ(私の生き方、人生)
  6. je reste moi-mêmeジェ レステ モア メム(自分が自分でいられる)
  7. fidèle à soi-mêmeフィデレ ソイ メム(自分に忠実でいる)
  8. à ma guiseア マ ギィス(気まま)
  9. ma maniêreマ マニエ(私のやり方)

①の「comme je suis」はcomme=like /as、je suis=I amなので、まさに「自分らしく」となります。

  • Je vis comme je suis.ジュ ヴィ コム ジュ スイ
  • Je suis comme je suis.ジェ スゥィ コム ジュ スイ

などで、I am as I am(私は私)と同義です。

ちなみに「Je suis comme je suis」という歌をジュリエット・グレコさんが歌っています。


歌詞の内容はまさに「私らしく生きるのよ」という内容です。

「自分らしく輝く」のフランス語は?

ちなみに「自分らしく輝く」というフランス語は、

  • Brille comme toi
    ヴィリ コム トア
  • Brillez comme vous
    ヴィリェ コム ヴ
  • Naturelle et rayonnante
    ナチュレ レ レユノン

などとなります。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるフランス語のことわざ

フランス語でことわざは「Proverbeプロヴェルヴ」といいます。

Pour être irremplaçable, il faut être différent
プア ェトレ ォンパサブ ィル フール ェトレ ディフェオン

― かけがえのない存在になるには、人と違っていなければならない。

フランスのファッションデザイナーで「シャネル」ブランドの創業者であるココ・シャネルの言葉です。つまり、人と同じことしてないで、自分をつらぬきなさいってことですね。

自分らしく ― ハワイ語

「自分らしく」のハワイ語
  1. Mea ‘o wau noメア オアウ ノ(自分自身であり続ける、私が1人)
  2. Ehakoエハコ(無邪気)
  3. Kaponoカポノ(正直、ありのまま)
  4. Kanunuカヌヌ(意志が強い、気持ちがブレない、信念がある)
  5. ponoポノ(自分と調和した、平和、適正な状態)

①の「Mea ‘o wau no」がハワイの人達にとって「自分らしく」に一番近い使われ方をしているようです。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるハワイ語のことわざ

ハワイ語でことわざは「Ōlelo Noʻeauオーレロ ノッエアウ」といいます。

Ukuli’i ka pua,onaona i ka mu’u
ウクリイ カ プア オナオナ イ カ ムウ

― その花は小さいけれど、周囲の草によい香りを運ぶ

「小さな存在であっても、周りの人々に喜びをもたらす」という意味になります。「世界に一つだけの花」みたいな感じですね。

Nana no moe
ナナ ナー モエ

― 自分の夢をきちんと見なさい

「夢を忘れないで」という意味です。自分が何をしたいのかわかって生きなさいということです。

He po‘i na kai uli, kai ko‘o, ‘a‘ohe hina pūko‘a.
ヘ ポイ ナ カイ ウリ カイ コオ アオヘ ヒナ プーコア

― 深く荒れた海でも、サンゴの岩は揺らぐことがない

「どんな状況でも、心穏やかにいましょう」という意味になります。日本語でいうところの「得意淡然 失意泰然」と同義です。

自分らしく ― スペイン語

「自分らしく」のスペイン語
  1. Yo soy como soy.ヨ ソイ コモ ソイ(自分らしく)
  2. a mi manera.ア ミ マネラ(我が道をいく、自分らしく生きる)
  3. siempre ser como soy.シンプレ セル コモ ソイ(ありのままの、いつも私のやり方で)
  4. Vivir como soy.ヴィヴィエル コモ ソイ(私らしく生きる)
  5. uno mismo.ウノ ミスモ(自分自身)
  6. de mi propia manera.デ ミ プロピア マネラ(自分らしく、私のやり方で)
  7. tal como uno es.タイ コモ ウノ エス(そのまま、あるがまま)
  8. Vive tu propia vida.ヴィヴェ トゥ プロピア ヴィタ(自分の人生を生きる)
  9. Como yo.コモ ヨ / Como yo mismo.コモ ヨ ミスモ(私のような)

①の「Yo soy como soy」がスペインの人達にとって「自分らしく」に一番近い使われ方をしているようです。「Yo soy」が「私」、「como soy」で「私は」という意味です。「myself」と同様に「らしく」の部分はないですね。

②「A mi manera」は「My way」の曲のスペイン語版タイトルです。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるスペイン語のことわざ

スペイン語でことわざは「Proverbioプロベルビオ」といいます。

Viva la Vida.
ヴィラ ラ ヴィーダ

― 生きる

転じて「人生万歳、美しき人生」となります。

A mal tiempo, buena cara.
ア マル ティエㇺポ ブエナ カラ

― 悪天候のときほど笑顔で

「どんな状況でも、心穏やかにいましょう」という意味になります。日本語でいうところの「得意淡然 失意泰然」と同義です。

La miel de mi casa es la más dulce.
ラ ミエル デ ミ カサ エス ラ マス ドルセ

― 我が家のハチミツが一番甘い

転じて「自画自賛、手前味噌」となりますが、自分のことを前向きにとらえるのって大切ですね。

自分らしく ― イタリア語

「自分らしく」のイタリア語
  1. A modo mio.ア モド ミオ(私のやり方、自分らしく)
  2. Sii te stesso.シィ テ ステッソ(自分らしく)
  3. come sé stessi.コメ シィ ステッシィ(自分らしく)
  4. La Mia Via.ラ ミア ヴィア(我が道をいく、自分らしく生きる)
  5. Vivo come me.ヴィヴォ コメ ミ(私らしく生きる)
  6. Vivere liberamente.ヴィヴェラ リベラメンテ(自由に生きる)

①の「A modo mio」か②の「Sii te stesso」がイタリアの人達にとって「自分らしく」に一番近い使われ方をしているようです。

③「La Mia Via」は「My way」の曲のイタリア語版タイトルです。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるイタリア語のことわざ

イタリア語でことわざは「Proverbioプロベルビオ」といいます。

Vivi e lascia vivere.
ヴィヴィ エ ラシャ ヴィヴェレ

― 人は人、自分は自分

転じて「自分の思うままに生きなさい」「みんな違ってみんないい」という意味です。

Al cuore non si comanda.
アル コアレ ノン シ コマンダ

― 心までは縛れない

転じて「自分に素直に生きろ」とつながります。主に愛情に使うようです。

Non è bello ciò che è bello, ma è bello ciò che piace.
ノン エ ビエロ チョ ケ ヴィエッロ マイ ヴェッロ チョケ ピアッチェ

― 美しいものが美しいのではなく、好きなものが美しいのである

日本語のことわざ「蓼食う虫も好き好き」と同義。周りがどう思うかは気にせず自分が良いと思ったものを好いたらいいのです。

自分らしく ― ラテン語

「自分らしく」のラテン語
  1. et ipsum.エティ イプソマ(自分らしく)
  2. mea via.メア ヴィア(我が道、私のやりかた)
  3. modus vivendi.モゥドゥス ヴィヴェンディ(スタイル、生き方)
  4. Via vitae meae.ヴィア ヴィテ ミエ / vita mea.ヴィータ メア(自分の人生)

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるラテン語のことわざ

ラテン語でことわざは「Quotesクゥオーツ」といいます。

Carpe diem.
カペ ディエム

― その日を摘め

転じて「今この瞬間を楽しめ」という意味になります。紀元前1世紀の古代ローマの詩人ホラティウスの詩に登場する語句です。

dum vivimus vivamus.
ドゥムァ ヴィヴィムス ヴィヴァムス

― 生きている間は,よりよく生きよう

「Carpe diem」とほぼ同義で「生きてる限りは楽しもう」となります。余計なことを考えず、自分が本当に楽しいと思うことを常にやりなさいということです。

quod nimium est, fugito; parvo gaudere memento.
クォッド ミニウム エスト フジート パルヴォ ガウデレ メメント

― あまりに大きい事を避けなさい。小さい事に喜ぶ事を忘れるな

Qui sapienter vixerit aequo animo morietur.
クイ サピエンテル ヴィクセリテ クオ アニモ モリエット
― 賢く生きた人は平静な心で死ぬだろう

上の二つのことわざは転じて「どんな状況でも、心穏やかにいましょう」という意味になります。日本語でいうところの「得意淡然 失意泰然」と同義です。

fac, quod rectum est, dic, quod verum est.
ファク クウォド レクトㇺ メスト ディク クウォド ヴィルム エス

― 正しい事を為せ、真の事を言え

sequere naturam.
セクエレ ナトゥレム
― 自然に従え

Cognosce te ipsum.
コニョシェ テ イプスム
― 汝自身を知れ

これらは「常に正直に、ありのままに自分らしくあれ」という意味に通じます。

自分らしく ― 中国語、中文

「自分らしく」の中国語
  1. 做你自己ズォ ニ ズィジ / 做自己ズォ ズィジ(自分らしく)
  2. 像自己シャン ズィジ / 像我自己シャン ウォ ズィジ / 活的像自己フォ デ シャン ズィジ(自分らしくいる)
  3. 堅持自我ジァンチ ズウォ(自分をつらぬく)
  4. 我就是我ウォ ジゥシ ウォ(私は私)
  5. 我的方式ウォ デ ファンシ(我が道を行く、私のやり方)
  6. 自我的活下去ズウォ デ フォ シャンシ(自分らしく生きる)
  7. 自己的風采ズィジ デ フォンカイ(自分流)
  8. 自己作派地生活ズィジ ズオ パイ ディ シュンクォ(自分なりの生き方)
  9. 就是要有自己的特点ジュシ ヤオ ヨウ ズィジ デ トゥディエン(独自性)

①の「做自己」か②の「像自己」が中国の人達にとって「自分らしく」に一番近い使われ方をしているようです。

特に②の「像」には、「らしい」に相当する推測と「~にふさわしい…」といった二つの意味が同じくあるそうで、「自分らしい」により近いかもしれません。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられる中国語のことわざ

中国語でことわざは「谚语ヤンユー(簡体)/ 諺語ヤンユー(繁体)」といいます。

知足常乐
ヂィー ヅゥー チァン ルゥー

― 足るを知れば常に楽し

「足りているということを知ること。満足する気持ちを持つ」という意味になり、日本語でいうところの「吾唯足知」と同義です。

必须敢于正视,这才可望敢想、敢说、敢做、敢当
ビーシュー ガンユー ジョンシー ジョー ツァイ クーワン ガンシャン ガンシュオ ガンズオ ガンダン

― 物事に正面から取り組んでこそ目標に到達できる

魯迅の言葉。物事をしっかり見据えれば自然と自分のやるべきことが分かるし、望みも達成できるという意味です。

其实地上本没有路,走的人多了,也便成了路
チーシー ディーシャン ベンメイヨウルー ゾウダレン ドゥオラ イエビエン チョンラルー

― もともと道がなくても人が多く通れば道になる

魯迅の言葉。どんな分野でも最初はうまくいかず先行きが見えないこともあるけれども、あきらめずに進めば他の人もそれに続き、やがて道が開かれる、という意味になります。「自分を信じ、自分をつらぬけ」ということですね。

呕心沥血
オゥ シィン リィー シュエ
/ 鞠躬尽瘁
ヂィー ゴォン ヂィン ツゥェイ

― 心血を注ぐ / 力を尽くし努力する

どちらも「自分をつらぬくことの大切さ」に通じます。

自分らしく ― 韓国語

「自分らしく」の韓国語
  1. 자신 답게チャシン ダㇷ゚ケ(自分らしく)
  2. 나 답게ナ ダㇷ゚ケ(私らしく)
  3. 자신 답게 사는ジャシン ダㇷ゚ケ サヌン(自分らしく生きる)
  4. 내답게 산다ネ ダㇷ゚ケ サンダ (自分らしく生きる)

「~답게ダㇷ゚ケ」「~답다タプタ」「~스럽다スロプタ」は日本語の「〜らしい、〜な感じがする」に相当します。

例を見る限り、「自分らしく」の「~らしく」は「~답게ダㇷ゚ケ」が適訳なようです。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられる韓国語のことわざ

韓国語でことわざは「속담ソッタン」といいます。

공든 탑이 무너지랴
コンドゥン タビ ムノジリャ

― 誠心誠意建てた塔が崩れるものか

転じて「誠心誠意尽くしたことは絶対無駄にならない」という意味になります。

낙숫물이 돌 뚫는다
ナクスンムリ トルトゥルンダ

― 雫が石に穴をあける

뜻이 있는 곳에 길이 있다
トゥシインヌンゴセ キリイッタ
― 意志あるところに道はある

これらは「石の上にも三年」と同義です。コツコツやることが大事で「意志をもって、自分をつらぬけば結果がでる」という意味に通じます。

달면 삼키고 쓰면 뱉는다
タルミョンサムキゴ スミョンペンヌンダ

― 甘ければ飲み込み、苦ければ吐き捨てる

利己的で自分勝手なという悪い意味で使われるようですが、「自分の心の感じるままに」という「自分らしい生き方」にも通じます。

自分らしく ― サンスクリット語

「自分らしく」のサンスクリット語
  1. अहम्アハム / स्वयम्スヴァヤム(自分)
  2. आत्माアートマン(自分自身、魂)
  3. स्वスワ(自分の、自身の)
  4. स्वकスワカ(自分の、自身の)
  5. स्वरूपスワルルゥーパ(自分の形、自分の性質)
  6. शान्तिःシャンティ(内面の調和・平穏・寂静)
  7. स्मृतिサティ(気づき・マインドフルネス)
  8. मुक्तムゥクタ(自由解放)

聖なる言語という意味を持つサンスクリット語は、インドの古典文語になります。日本では仏教用語やヨガ用語に深く関係のある言葉です。「梵語」は漢字文化圏でのサンスクリットの異称。

聖なる言語というだけのことはあり、音を口に出すことで効果を発揮するとして、仏教の経典は梵語の音そのままが日本に渡ってきています。まさに言霊。

インドの現代語はインド語というのかと思っていましたが、ヒンディー語なんですね。

ラシク
らしさ中級

日本の古典文語も「変体仮名」なんて名前使わずにもっと良い呼び名つければいいのに!

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるサンスクリット語のことわざ

ヒンディー語でことわざは「कहावतカハバット」といいます。

लोका: समस्ता: सुखिनो भवन्तु
lokāḥ samastāḥ sukhino bhavantu
ローカーハ サマスターハ スキノー バハァヴァントゥ

― 生きとし生けるものすべてに幸せがありますように

平和への祈りのमन्त्रマントラ(=言葉)。音を口に出すことで効果があるといわれるサンスクリット語の中でも有名なマントラです。自分はもちろん、すべてを肯定している良い言葉ですね。

एकम सत विप्रा बहुधा वदन्ति, अर्थात , सत्य एक है: जिसे बुद्धिमान विभिन्न नामों से बुलाते हैं।
Ekam sat Vipra Bahudha Vadanti
エーカム サット ヴィプラー バフダー ヴァダンティ

― 絶対者となる者や真理はひとつ。しかし賢者たちはそれを様々に説く

古代インドの聖典であるヴェーダの1つで、サンスクリットの古形にあたるヴェーダ語で書かれた『ऋग्वेदリグ・ヴェーダ』の一節。やり方は様々でも、自分をつらぬいて辿りついた先はひとつという、意志や信念をもって物事に取り組む姿勢を応援する一節です。

自分らしく ― アラビア語

「自分らしく」のアラビア語
  1. كن نفسكクン ナフスカ (自分らしく)
  2. أن تكون نفسكアン タクン ナフスカ(自分らしくあること)
  3. نفسكナフスカ(自分自身)
  4. كما هيカマ ヒア(ありのままで)
  5. سأعيشサラ イシュ(私は生きる)
  6. أنا أناアナ アナ(私は私)
  7. يعيش المرء في الحياةヤイシュ オルマルオル フィ ハイヤシ / البحث عن الذاتアルバハトアン アルベルヒ(自分らしく生きる)

「自分らしく」に一番近いアラビア語は①の「كن نفسك」です。

「نفسك」は「自分自身」、「كن」は「ありなさい」。つまり「自分自身でありなさい」となります。「らしく」ではないですね。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるアラビア語のことわざ

アラビア語でことわざは「مثلマッセル」といいます。

الصبر مفتاح الفرج
アスサブル ミフタフ フルファラジ

― 忍耐は幸せの鍵

من جد وجد ومن زرع حصد
マン ジャッダ ワジダ ワマン ザラア ハサァダ
― 努力をする人が見出し、種を蒔き育てる人が収穫する

「石の上にも三年」や「千里の道も一歩より」と同義です。コツコツやることが大事で「意志をもって、自分をつらぬけば結果がでる」という意味に通じます。

إن الحياة عقيدة وجهادインナ ァルハヤタ アクイダン ワジハッダン
― 人生は信念を持ち、それのために戦うことです

信念をもって自分をつらぬけということです。

自分らしく ― ギリシャ語

「自分らしく」のギリシャ語
  1. Να είσαι ο εαυτός σουナ エイサイ オ エアフトス ソウ(自分らしく、素直に)
  2. εγω ο ίδιαエゴォ イディア(私自身)
  3. Ατομικότηταアトミコゥティタ(個性)
  4. Βρίσκοντας τον εαυτό τουブリスコンタス トン エアフト トウ(自分を見つける)
  5. Με Τον Τρόπο Μουメ トン トロポ モウ(我が道をゆく、私のやり方)

「εαυτό」で「thyself」と同義で「汝自身」、ひいては「自分自身」とつながります。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるギリシャ語のことわざ

ギリシャ語でことわざは「Παροιμίαパロイミーア」といいます。

Μάθε τον εαυτό σου.
マセ トン エアフト ソウ

― 汝自身を知れ

ギリシャ哲学者ソクラテスによる有名な一節です。

自分自身のことを知りなさい、人生は自分の事を探求する旅だといった意味になります。

Το να βρεις τον καλύτερο τρόπο ζωής
ト ナ ヴリス トン ケイィテロ トロポ ゾイスείναι να ζήσεις την καλύτερη ζωή.
エイナイ ナ ズィセイス ティン カイィテリ ゾイ

― 最高の生き方を見つけることは、最高の人生を送ることです

こちらもソクラテスの言葉です。最高の人生を送るためには自分らしい生き方を見つけることだと言っています。

Αν θέλετε να μετακινήσετε τον κόσμο,
アン テレ ナ メタキニセテ トン コスモμετακινήστε τον εαυτό σας πρώτα.
メタキニィステ トン エアフト サス プロタ

― 世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ

ソクラテスは「自分らしく生きることの大切さ」を相当強く説いています。 自分がどうするかが大事なんだ、ということがどのことわざよりもわかりやすいですね。

自分らしく ― タイ語

「自分らしく」のタイ語
  1. เป็นตัวของตัวเองペン トゥア コーン トゥア エーン(自分らしくある、自分に自信を持つ)
  2. ตัวเองトゥア エーン(自分自身)
  3. ทางของฉันタン コン カン(我が道をゆく、私のやり方)

ตัวเองが「自分自身」、ตัวが「体」なので直訳すると「自分自身の体である」となり「~らしく」に相当する言葉は入っていないです。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるタイ語のことわざ

タイ語でことわざは「สุภาษิตスファンフィ」といいます。

ลำบากวันนี้ สบายวันหน้า
ラバク ワン ニー サバイ ワン ナー

― 今日の苦難は後の日に楽になる

ก่อแล้วต้องสาน
コー レーオ トング サーン
― 編み始めたら最後まで編まないといけない

「石の上にも三年」に通じる言葉です。一度やりはじめたら最後まで自分をつらぬけ、ということです。

คมในฝัก
コム ナイ ファク

― 鞘の中の刃

「能ある鷹は爪を隠す」と同義です。自分をひけらかさないで生きなさいということです。

ช้า ๆ ได้พร้าสองเล่มงาม
チャーチャネ クラントン リンガム

― ゆっくりやれば、美しい鉈が2つ得られる

周りに流されて焦らずに、自分のペースでじっくり考えておこなえば成功するという意味です。

自分らしく ― タガログ語

「自分らしく」のタガログ語
  1. Maging sarili moマギング サリリ モ(自分らしく、素直でいる)
  2. ng tapat sa sarili moナン タパット サ サリリ モ(自分に正直でいる)
  3. Sundin mo sarili moスンディン モ サリリ モ(自分らしく、自分の考えに従う)
  4. nagtitiwala sa sariliナギティティワラ サ サリリ(自信がある)
  5. sa ganang sariliサ ガナング サリリ(自分自身)
  6. sariling katangianサリリング カタンギアン(個性)
  7. tiwala sa sariliティワラ サ サリリ / pagtitiwala sa sariliパグティティワラ サ サリリ(自分を信じる)
  8. paraan koパラアン コ(我が道をゆく、私のやり方)

タガログ語はフィリピンの公用語です。

「ko」が「私」で「mo」が「あなた」なのですが、「自分らしく」の時には一般的に①のように「mo」が使われるようです。
「sarili」が「自身(self)」、「Maging」が「ある(be)」で「Maging sarili mo=自分らしく」となります。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるタガログ語のことわざ

タガログ語でことわざは「Salawikainサラウィカイン」といいます。

Kung ano ang itinanim, siya rin ang aanihin.
クン アノ アング イティナニム シヤ リン アング アニヒン

― 何かを植えれば、必ず収穫できる

Ang karukhaan ay hindi hadlang sa pagtatagumpay.
アン カルクハァン アィ ヒンディ ハドラング サ パグタタグンパイ
― 貧しさは、成功への障害にはならない

Pagkahaba-haba man ng prosisyon,パグハラ ハバ マン ング プロシションsa Simbahan din ang tuloy.サ シンバハン ディン アン テュロイ― どんなに長い列であっても、最後には必ず、教会に入れる

どのことわざも、強い意志があれば、どんな困難で長く、時間がかかろうとも、いつかかならず、かなう時が来る。意志あるところに道は開ける。と説いています。

ラシク
らしさ中級

このページを作るのも果てしなく長く感じますが、いい記事になると信じて頑張って書いています!

自分らしく ― ドイツ語

「自分らしく」のドイツ語
  1. Sei du selbstザイ デゥ ゼプスト(自分らしく)
  2. Seien Sie sichザイン ズィ ズィッヒ(ありのまま)
  3. Selbstbewusstseinゼプストボッサイン(自尊心、自分を信じる)
  4. Zu jeder Zeit authentischズ ィエタ ツァイ アウテンティッシュ(常に自分らしく)
  5. Einfach ich selbst zu seinアインファ イヒ セブスト ス ザイン(自分らしくいる)
  6. Auf meine Artアゥフ マイン アァト(我が道をゆく、私のやり方)

⑥の「Auf meine Art」は「My way」の曲のドイツ語版タイトルです。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるドイツ語のことわざ

ドイツ語でことわざは「Sprichwortシュプリヒヴォルト」といいます。

Ohne Fleiß, kein Preis.
オーネ フライス カイン プライス

― 勤勉なくして成果なし

Es ist noch kein Meister vom Himmel gefallen.
エス イスト ノック カイン マイスター フォン ヒメル グファルン
― 空から落ちてきたマイスターはいない

Übung macht den Meister.
イーヴン マフト デン マイスター
― 練習がマイスター(名人や達人)を作る

Viele Körner machen einen Haufen.
フィル カーナー マハン アン ハウフン
― 多くの粒が山をつくる

Auf Regen folgt Sonnenschein.
アウフ レーゲン フォルクトゥ ゾネンシャイン
― 雨のあとには太陽の光が来る

どのことわざも、強い意志があれば、どんな困難で長く、時間がかかろうとも、いつかかならず、かなう時が来る。意志あるところに道は開ける。継続は力なり。と説いています。

Jeder ist seines Glückes Schmied.
イーダー エスト ザイネス グルー カシュミート

― すべての人が自分の幸運の鍛冶屋である

すべての幸運は自分が創り出していくもの。行動することが大事という意味です。

自分らしく ― ロシア語

「自分らしく」のロシア語
  1. Будь собойブッ サヴォィ(自分らしく)
  2. Хочу жить так, как я хочуカチュ ジュイ タック カク ヤ ハチュ(自分らしく生きたい)
  3. Быть самим собойヴィ サミン サヴォイ(自分自身になるために)
  4. Себяシビャ(自分自身)
  5. Мой Путьモイ プット(我が道をゆく、私のやり方)

⑤の「Мой Путь」は「My way」の曲のロシア語版タイトルです。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるロシア語のことわざ

ロシア語でことわざは「Пословицаパスロヴィツァ」といいます。

Береженого Бог бережет.
ベレジョーナヴァ ボーフ ベレジョート

― 神は自分自身を救うものを救う

自分自身で努力するものには神が幸福を与えてくれるという意味です。

В одно перо и птица не родится.
ベレジョーナヴァ ボーフ ベレジョート

― 同じ羽根の鳥は生まれない

人はそれぞれ違う性質を持っているという意味。「十人十色」と同義です。

Назвался груздем, полезай в кузов.
ナズバールシャ グルスデョーム ポリザーイ フ クーゾフ

― キノコだと名乗った以上は編み籠に入れ

やりはじめたことはちゃんとやりなさい、最後まで自分をつらぬきなさい、という意味です。

Своя рубашка ближе к телу.
スワヤ ルヴァシュカ ブリヅ ク テル

― 自分のシャツが自分に一番近い

Не в свои сани не садись.
ニェ フ スバイー サーニ ニェ サディースィ
― 自分のものでないそりに乗るな

両方とも「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」に意味が通じるのではないかなと思います。

上は「我が身ほどかわいいものはない」とマイナスな感じの意味合いがあるようですが、「自分に合ったものが一番」ということに通じますし、下は他人のものや身の丈に合わないものを自分のものとするな、という意味で「自分らしくあれ」ということです。

Любишь кататься – люби и саночки возить.
リュービシ カタッツァ リュビー イ サーナチキ ヴァジーチ

― そりで滑るのが好きなら、そりを運ぶのも好きになれ

Своя ноша не тянет.
スワヤ ノシャ ニ ツァネット
― 自分の荷物は重くない

両方とも「自分のものなら、好きなら、大変なこともつらくない」ということです。つらいことも含めて自分らしさだ、と好きになることが大事です。

自分らしく ― フィンランド語

「自分らしく」のフィンランド語
  1. Ole oma itsesiオレ オマ イッテスィ(自分らしく)
  2. jag självニョグ フェル / mig självミグ フェル(自分自身)
  3. Omasiオマスィ(自分らしい)
  4. Elämäエラマ(人生、生き方、命)
  5. självaktningフェルブアクトニング(自負心、自尊心)
  6. lugnaルグナ(穏やか、落ち着いた)
  7. minun tapaniミノン タパニ(我が道をゆく、私のやり方)

フィンランド近くの国、デンマークには「HYGEEヒュッゲ」という独特な言葉があります。 「心地いい時間や空間」「家時間を楽しむ極意」などといった意味があります。 「シンプルで良い人生の一部を、自分の大切な人々と過ごすこと」と定義されているヒュッゲは、まさに「自分らしさ」の理想形ですね。

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるフィンランド語のことわざ

フィンランド語でことわざは「Sananlaskujaサナンラスクニャ」といいます。

Paistaa se päivä risukasaankin.ファイスター シェ パイヴァ リスカサンキン
― 枝の山にも太陽の光が当たる

どんなことがあっても再び光は当たるという意味です。「日はまた昇る」に近いですね。自分らしくあることをくじけずに。

Ei elämä irvistellen somene.エイ エラマ イルヴィスタレン ソメン
― 人生はしかめ面をしてよくなることもない

人生は自分の好きなことをして楽しんで生きましょう。

Työ tekijäänsä kiittää.トゥヨ テキヤーンサ キーッター
― 仕事が感謝する

「良い仕事をした後は気分が良い」という意味です。自分らしく満足できることをすることで、気分も良くなります。

Ei makaavan kissan suuhun hiiri tule.エイ マカーヴァン キッサン スーフン ヒーリ トゥレ
― 寝ている猫の口にネズミは来ない

「行動なくしては何も得られない」という意味です。自分で行動しないと思いどおりの人生は生きられないよということです。

自分らしく ― ポルトガル語

「自分らしく」のポルトガル語
  1. Como a sí mesmoコモ ア スィ メスモ(自分らしく)
  2. Seja você mesmoセジャ ヴォーセ メスモ(自分らしく)
  3. Viver a própria Vidaヴィヴェラ プロピラ ヴィダ(人生を生きる)
  4. sozinhoソジンニョ(自分自身、一人、孤独)
  5. Auto estimaアウティ シーマ(自負心、自尊心)
  6. o meu caminhoオ メゥ カミーニョ(我が道をゆく、私のやり方)

「自分らしく生きることの大切さ」が感じられるポルトガル語のことわざ

ポルトガル語でことわざは「Provérbioプロヴァービオ」といいます。

Nunca diga nunca.ヌンカ ディガ ヌンカ
― 絶対無理だと絶対に言うな

「なせばなる」「やってやれないことはない、やらずにできるはずがない」と同義ですね。

O importante não e a idade e sim como você se sente.オ インポルタンチェ ナオ ア イダジェ シム コモ ヴォセ セ セインシ
― 重要なのは実際の年齢ではなく、自分がどう感じるかである

自分らしく生き生きとしている人はいつまでも若くてステキですよね。

se quiser bem feito faça voce mesmo.セ クイザル ヴェム フェイト ファサ ヴォセ メズモ
― うまくやりたいなら自分でやることだ

本当にやりたいことは人まかせにせず、自分でやったほうがうまくいきます。

自分らしく ― 英語(スラング)

英語で「自分らしく」の一般的な表現は

にまとめましたが、ここではSlangスラング(俗語)で使われている用語を挙げます。

Keep it real.キープ ィト リール
― 自分らしくあれ

直訳では「それを本当のままにしておけ」とおかしな意味になりますが「自分に対して正直であれ」と使われます。アメリカ西海岸のヒッピー文化から生まれたフレーズと言われています。

Don’t be fake.ドン ビィ フェイク
― 自分らしくあれ

直訳すると「偽物になるな」。そこから「人真似をするな、本当の自分であれ」となります。

自分らしく ― 手話

日本の一般的な手話で「自分らしく」を探してみました。

「自分らしく生きる」の手話
  1. 右手人差指で胸を指し、上に跳ね上げる(自分)
  2. 左手人差指の指先に、右手人差指の指先を上からつけ合わせチョンチョンとふれる(合う、ふさわしい)
  3. 両手をグーにして、両腕を胸の前で水平に構える。両手をグーのまま、上下に2回動かす。(生きる)

「生きる」というのが握りこぶしをグッグッとする感じで「頑張ってるよ!」という感じがでていて面白いです。

「個性(アイデンティティ)」の手話
  1. 親指を立てた右手を胸の前に(指もじ「ア」)
  2. 親指の先を自分に当て
  3. そのまま跳ね上げて親指を立てる

親指を胸にこする感じで表現します。手話で個性(アイデンティティ)を表現する場合は、プラスのセルフイメージの時が多いそうです。まさに「自分らしく」ですね。

まとめ

いかがでしたか?今回は、

「自分らしく」に相当する世界中の言葉

についてまとめて一気にお見せしました。

それぞれのお国柄が感じられる表現が面白く、あれもこれも載せたいとつい文章が長くなってしまいましたが、気に入った表現はありましたでしょうか?

どの国でも「自分らしくいることの大切さ」とともに、それをつらぬくことの難しさが「ことわざ」となって残っていました。

この記事があなたの「自分らしさ」をつらぬくためのお役に立てたら嬉しいです。

あなたの「自分らしさ」募集!

興味を持ってサイトに訪れてくださったあなただけが持っている「自分らしさ」について、神社の絵馬のように、想いを「奉納」してください!

投稿ページ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。