らしさ初級
「自分らしく」で参考になるAudible、教えて!
らしさ中級
自分らしく生きるために是非聴いてみてほしい、おすすめのAudibleを教えるね!
「自分らしさ」がどんなものかわかってきたけれど、さらに参考になるAudibleがあれば是非聴きたいと感じている方もいるのでは、、、。と思い、今回は
Audibleを聴いて「自分らしく生きるコツ」を学ぶ
をまとめてみました。
10作品オススメすることが目標なのですが、本当にオススメしたいオーディオブックがまだ3作品しかありません。見つけ次第追加していきますが、挙げた作品はとてもオススメできる作品なので是非参考にしていただければと思います。
「自分らしく」生きたいけれどまだよくわからない、と悩んでいる方に読んでいただきたいレシピです。
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]Audibleは様々なタイトルがあるので自分にあったオーディオブックを見つける楽しみもあります。
Audibleとは
アメリカ、イギリス、フランツ、ドイツ、オーストラリア等世界中でサービスを展開しており、2015年に6ヵ国目として日本でサービスが開始されました。
つまりAmazonが提供する「聴く読書」サービスになります。
Audibleは2022年現在、月額1,500円でサービスを利用する事ができます。
通常1ヶ月間の無料体験期間が設けられており、アマゾンプライム会員であれば最大で3ヶ月無料でサービスを利用することができます。
月額サービスに登録すると月に1回コインが提供され、そのコインを利用することで値段に関係なく好きなオーディオブックをダウンロードすることができるようになります。
ユニークなのは、オーディオブックが声や内容などで思ったのと違った場合は本を返却手続きすることでコインを返してもらうことができる点。返してもらうことで、新たな1冊をダウンロードすることができるようになるのです。
おかげである程度は自由にオーディオブックを試し聴きすることができるというわけです。ただしあくまで聴き放題ではなく、コインの返却には限度があるので、良識の上で試す必要があることをお忘れなく。
2022年1月27日より「コイン」という概念がなくなり、聴き放題サービスに変更になりました!
\30日間無料体験できます!/
上のバナーから無料で1話聴く 好きなだけ聴くことができますので、まだ試したことがない方は是非お試しください。

らしさ中級
開始当初はオーディオブックの数が少ない、使い勝手が悪いなどとあまり評判が良くなかったのだけど、現在はかなり充実しており、月額1500円の価値はあります。もちろんぼくも入っているよ。
オススメAudible1 - 『嫌われる勇気』
「自分らしさ」に苦しんでいる方へ、まずはなんといっても『嫌われる勇気』をオススメしたいです。
この本は書籍としても人気があるのですが、青年と哲学者の対話形式で話が進むため、耳で聴くとさらに頭に入ってきてとても話がわかりやすいのです。
ナレーションが上手なせいか、まるで自分もその場にいるような、3人で対話しているような気分になります。
詳しい内容は是非、本編で直接聴いていただきたいのですが、以前記事にした
アドラー流「自分らしく」、の記事

こちらでおおまかな内容がわかりますので、ぜひ参考にしてください。
最初から順番に聴くのがもちろんよいのですが、「自分らしく」でこじれている人へのオススメの章は 最後の ”第五夜「いま、ここ」を真剣に生きる” です。
「自分らしくあらねば!」「いまの私は本当の自分じゃない!」と少しでもお考えの場合、気持ちがいいくらい余計な価値観が打ち壊され、さぁっと視界が開けますので、是非聴いてみていただければと思います。
オススメ!
まさに「自分らしく」生きるための指南書といえる一冊。聴きやすいのでぜひオーディブルで、行き詰った時などに繰り返し聴いていただければと思います。
らしさ中級
このオーディオブックに出会って、Audibleの良さに気づきました。
オススメAudible2 - 『バビロンの大富豪』
この本はいかにお金を貯めるかというお話なのですが、聴いているうちにお金を貯めていくことに対する考え方が「自分らしさ」を育くむことにとっても意味のある考え方なんだと気づかされます。
空想で散財するのではなく、現実に着実にお金を貯めることができるようになると、同時に自分らしく生きることもできるようになっているというわけです。
空っぽの財布がふくれる知恵についての話が角度を変えて何度も何度も出てきます。
聴くたびに違った角度から気づくことがあり、お金に対しても生きることに対しても意識が変わっていくので是非何かに行き詰った際には何度も聴いていただければと思います。
このオーディオブックが面白く感じるのは物語形式になっているせいだと思います。物語の中に教訓が散りばめられているのです。お堅い論調ではなく物語なので楽に聴け、すんなり頭に入ります。
昔でいうところの「語り部」のような存在がオーディオブックとなって聞かせてくれているといったところです。
オススメ!
これを聴けば他の金融貯蓄系書籍は必要ないのではないかなと思うくらい、原理原則的な内容です。
らしさ中級
初版発行から随分時がたっていますが、古くなっていない普遍的な内容です。
オススメAudible3 - 『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』
この本はいかに習慣が人を作るかをわからせてくれる本です。
まずは1つの短い習慣に慣れ、それに付随して次の習慣につなげていく、という方法で、最終的には自分が思い描いた通りの自分になれる、というお話なのですが、だまされたと思いながらいう通りにやってみると、数日で本当に自分が思い描いた理想の自分に近づいてくるのでやる気が持続します。
一日やらなくても、それは当たり前と思い、落ち込まずにまたやりはじめるということもポイントです。
オススメ!
聴けば聴くほどちょっとした習慣をやりたくなる本。
そして効果抜群なので、何度も聴いて体得してください。
らしさ中級
他にもベストセラーになっていた「ある人」の習慣に関するaudibleを聴いたけれど、バーピージャンプの習慣も含めて話が明らかにこの本のパクリだったんだ。そんなものを聴くくらいなら、こちらを聴くことをオススメするね。
まとめ
いかがでしたか?今回は、
Audibleを聴いて「自分らしく生きるコツ」を学ぶ
についてまとめました。
本当にオススメしたいオーディオブックがまだ3作品しかありませんでしたが、挙げた作品はとてもオススメできる作品なので是非参考にしていただければと思います。
この記事があなたの「自分らしさ」をつらぬくためのお役に立てたら嬉しいです。
コメント