らしさ中級
「自分らしさ」をもっともっと磨きたいのだけれども、どんな方法がありますか?
らしさ中級
一押しはAudible!
Amazonが親会社のオーディオブックサービスなんだ。
「自分らしさ」をもっと磨きたいのだけど、どんな方法があるかわからないと感じている方もいるのでは…と思い、今回は
Audibleを聴いて自分らしく生きるコツをつかもう
をまとめてみました。
「自分らしく」生きるために自分をもっと磨きたいけれど、その方法がわからないと悩んでいる方に読んでいただきたいレシピです。
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]「自分らしさ」のために自己啓発系を聴きまくるのもいいけれど「論語」などの古典作品を聴くのもオススメです。
Audibleとは
Audible(オーディブル)とは、Amazonが提供するオーディオブックサービスのことです。 オーディオブックサービスとは、本を読み上げてくれ、寝ながらや通勤時でも目を閉じたまま「聴く」ことができる便利なサービスです。
以下に料金や内容、申し込み・解約方法を解説しますので、Audibleって何?と気になった方はぜひ目を通してみてください。
\2022年1月27日から聴き放題になりました!/
2022年1月27日から、Amazon Audibleが聴き放題になったことに合わせ、内容を変更しました。
いいなと思ったタイトルをどんどん聴いて、「自分らしさ」を磨いてください。
料金は?
Audibleでは、会員登録をせずにオーディオブックを購入することもできますが、月額1,500円(税込)の会員登録をすると、毎月付与されるコインで好きなタイトルを購入でき、その月のコインがなくなったときは、すべてのタイトルを30%オフで購入できます。
2022年1月27日より、聴き放題になったことで「コイン」という概念がなくなりました!
月額1,500円でAudibleに掲載されているタイトルがすべて聴き放題に。
30日間無料で体験でき、無料体験中に1コインついてきて好きなブックを聴くことができます。1,500円の有料月額会員に切り替わった後も、追加料金なしで楽しめるタイトルなどがあります。
聴き放題で聴いた後に、気に入った場合は30%オフで購入することも可能です。
購入したコンテンツは、自分のものとして退会後も聴くことができます。
らしさ中級
読むのはためらってしまうような分厚い本も、Audibleなら隙間時間に聴けるから便利なんだ。
内容は?
Audibleには小説からビジネス書まで様々な作品が揃っています。
例えば「下町ロケット」や「小説 君の名は。」などドラマや映画になった作品や、D.カーネギーの「道は開ける」のような世界的ベストセラーになった作品が、プロのナレーターや声優によって読み上げられています。各作品について、それぞれ約2分ほどサンプルを聴くこともできます。
「方丈記」や「学問のススメ」のような読んでもわかりにくい作品が、原文で聴くとすっと頭に入ってくるから不思議です。
有料月額会員になると、以下の大きく5つのサービスを受けられます。
Audibleの5大サービス
- 12万以上の対象作品が聴き放題!
以前は毎月1コインで1タイトル選べるだけだったのですが、聴き放題になりました。ちょっと気になるな、というだけでも聴くことができてしまうのはかつてなかったメリットです。 - プロの朗読も楽しめる
ほとんどのタイトルはプロの聴きやすい声で収録されているので、安心して聴くことができます。 - オフライン&ストリーミング再生OK
オフラインでもストリーミングでも聴くことができ、バスや電車の中などでも通信を気にせず楽しむことができます。 - ポッドキャストが聴き放題
Audibleでしか聴けないプレミアムなポッドキャストが好きなだけ聴けます。 - 非会員価格から30%引きで単品購入できる
気に入ったタイトルは単品購入しておくことで、退会しても引き続き聴くことができます。
あとAudbleの特徴としては、会員数が多いので口コミがとても参考になる、という点が挙げられます。
人気のタイトルは確かに聴いて損はないタイトルばかりといえます。
無料登録して迷ったら、まず人気のタイトルを聴いてみたらいかがでしょうか。
らしくレシピ的にオススメのAudibleは以下の記事にまとめています。

口コミで人気のタイトルもあります。よかったら参考にしてください。
らしさ中級
口コミ1位の作品も関係なく聴き放題なので、Audibleさん太っ腹!という感じです。
\30日間無料体験できます!/
申し込み方法は?
Audibleの申し込み手順は以下になります。
1.Webブラウザでまずは無料体験に登録
パソコンやスマホ・タブレットのブラウザから「Audible」の新規登録画面にアクセスします 。
2.「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。」をクリック
Audibleの「30日間の無料体験を試す」画面のボタンをクリックします。
※ すでに無料体験を利用済みの場合は、無料体験は利用できません。
3.Amazonアカウントでログインする
ログイン画面が表示されるのでAudible会員登録したい「Amazonアカウント」と「パスワード」を入力して「ログイン」をタップします。
4.Audibleに登録したら、好きな本を選ぶ
支払い方法、請求先住所などを確認して「Audibleに登録する」を押します。Audible会員登録が完了したら、すぐに本が選べます。無料体験の場合、最初の1冊は無料です。
※ 読み放題サービスに変更されたので、好きな本を読み放題!
5.アプリをダウンロードしてサインインし、本を聴こう
好きな本を選んだらアプリをダウンロードし、すぐに聴くことができます。
迷っている方、初めての方はまずはAudible無料体験に登録することをオススメします。
らしさ中級
本を聴くって想像以上に頭に入るし、目を休められるし、すごくいい感じなんだ。
解約方法は?
体験してみたけれどAudibleをあまり利用しなかった、割高に感じたという方は、解約・退会することができます。
退会のお手続きはカスタマーサービスに連絡するか、Audible.co.jpのPCサイトから退会する必要があります。アプリやモバイルサイトからは退会手続きができません。
PCでのAudibleの退会手順は以下になります。
1.Audible.co.jp にサインインして、アカウントサービスページにアクセスする。
右上の「〇〇さん、こんにちは!」の中にあります。
2.「会員タイプ」の枠下にある「退会手続きへ」をクリックする。
退会してしまうとコインや会員特典が失われてしまうので「休会手続き」をおすすめします。「休会」は12ヵ月に1度だけ、3ヶ月まで可能です。
3.退会理由を選択し、「退会」ボタンをクリックする。
※ Audibleアプリを削除(アンインストール)しただけでは退会になりませんのでご注意ください。
らしさ中級
いくつか聴いてみて、自分には合わないなと思ったら無理せずやめるのも大切。
僕は聴ききれないので1年に3ヶ月、休会することが多いんだ。
まとめ
いかがでしたか?今回は、
Audibleを聴いて自分らしく生きるコツをつかもう
についてまとめました。
いままで「本を聴く」という体験をしたことがない方は是非一度、「自分らしさ」を磨ける作品に出会える、Audible体験をしてみていただければと思います。
この記事があなたの「自分らしさ」をつらぬくためのお役に立てたら嬉しいです。