PART1 自分らしく

絶対聴くべき!自分らしく生きたい人にオススメ邦楽洋楽・音楽7/10選

30代男性
らしさ初級

「自分らしく」で参考になる音楽、洋楽・邦楽を教えて!

ラシク
らしさ中級

自分らしく生きるために是非聴いてほしい、おすすめの音楽を探してみたよ。

「自分らしさ」がどんなものかわかってきたけれど、さらに参考になる音楽があれば是非聴いてみたいと感じている方もいるのでは、、、。と思い、今回は

邦楽・洋楽「自分らしく生きたい」と頑張っている人への応援ソング

をまとめてみました。

歌手本人が「自分らしく」の参考になる場合と歌詞の内容が参考になる場合との両方をとりあげています。

「自分らしく」生きたいけれどまだよくわからない、と悩んでいる方に読んでいただきたいレシピです。

悩むのはやめて、パワーみなぎる応援ソングを聴きましょう!

オススメの邦楽1-『ファイト!』

まずはこちら。1983年にアルバム『予感』に収録された曲で、中島みゆきが歌っています。

一部を引用すると、このような歌詞です。

薄情もんが田舎の町に あと足で砂ばかけるって言われてさ
出てくならおまえの身内も 住めんようにしちゃるって言われてさ
うっかり燃やしたことにして やっぱり燃やせんかったこの切符
あんたに送るけん持っとってよ 滲んだ文字 東京ゆき

ファイト!闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう。
ファイト!冷たい水の中をふるえながらのぼってゆけ

「ファイト!」中島みゆき 作詞

もうこんなこと言われたらどうしようもない、「自分らしさ」なんて夢のまた夢な八方塞がりなシチュエーションです。

なんでこんなすごい歌詞書けるのかわかりませんが、ここまで追いつめておいてからの「ファイト!」ですからね。

しかも、実際に本当にありそうで。。。

本・絵本・漫画から学ぶ「自分らしさ」、の記事

絶対読むべき!自分らしく生きたい人にオススメ本・絵本・漫画9/10選今回は「本・絵本・漫画を読んで自分らしく生きるコツを学ぶ」をまとめてみました。「自分らしさ」がどんなものかわかってきたけれど、さらに参考になる本・絵本・漫画があれば是非読みたいと感じている方に読んでいただきたいレシピです。...

の記事で書いた『凪のお暇』はまさにその田舎縛りシチュエーションで行き詰った様子が主人公の親子として描かれています。

この歌では冷たい水の中をふるえながらのぼってゆけと応援しています。

とにかく「自分らしく」いるためには、ふるえながらも闘いながらのぼっていくこと、が解決策なのでしょうか。

オススメ!
他にも名曲揃いのアルバムです。

created by Rinker
ラシク
らしさ中級

歌詞もすごいけれど、歌い手のとしてのパワーもすごい。

オススメの邦楽2-『ヨイトマケの唄』

次は美輪明宏が自ら作詞作曲した1966年のヒット曲。

これははたして「自分らしく」なのか?という疑問もありますが、いじめられても何を言われても、信念をつらぬいて我が道をゆく家族の様子、そして結果を出した主人公の様子がまさしく「自分らしさ」なのではないかと思い、選びました。

子供の頃に小学校で ヨイトマケの子供 きたない子供と
いじめぬかれて はやされて くやし涙に くれながら
泣いて帰った 道すがら
母ちゃんの働く とこを見た 母ちゃんの働く とこを見た
姉さんかむりで泥にまみれて 日に灼けながら 汗を流して
男にまじって 網を引き 天にむかって 声あげて
力の限りに うたってた
(中略)
慰めてもらおう 抱いてもらおうと 息をはずませ 帰ってはきたが
母ちゃんの姿 見たときに 泣いた涙も 忘れはて
帰って行ったよ 学校へ
勉強するよと云いながら 勉強するよと云いながら

『ヨイトマケの唄』美輪明宏 作詞

もしかすると、さきほどの『ファイト!』の田舎縛りシチュエーションの解決策の一つなのかもしれないとも思います。ふるえながらのぼっていってます。

一見母ちゃんが犠牲になってしまっていますが、父ちゃんのため、子供のためと頑張る姿は、決して下を向いてはいなかったはずです。

周りの雑音を気にせず、自分を貫く姿勢が感じられます。そう考えると

本・絵本・漫画から学ぶ「自分らしさ」、の記事

絶対読むべき!自分らしく生きたい人にオススメ本・絵本・漫画9/10選今回は「本・絵本・漫画を読んで自分らしく生きるコツを学ぶ」をまとめてみました。「自分らしさ」がどんなものかわかってきたけれど、さらに参考になる本・絵本・漫画があれば是非読みたいと感じている方に読んでいただきたいレシピです。...

で記事にした『凪のお暇』の主人公の隣の親子とちょっと似ていますね。強いです。

オススメ!
「ヨイトマケの唄」も収録している1975年に発表されたオリジナル・アルバム「白呪」。

created by Rinker
ラシク
らしさ中級

この歌は三輪さんご本人の体験談ではなく、過酷な環境を乗り越えて大学を卒業し優秀なエンジニアとなった友人の実話を元に書いたそうなんだ。

オススメの邦楽3-『太陽』

次は槇原敬之が2000年に出した通算10枚目のアルバム『太陽』。1999年に覚醒剤で逮捕された後、活動再開して最初に出したアルバムになります。

アルバム名と同タイトルの『太陽』をはじめ、どの歌にも「自分はどうありたいか!」という問いの答えを感じさせる歌詞が散りばめられているのが印象的でした。

例えば5曲目『I ask.』で自分で自分に問いかけ、

僕は見たんだ 生まれたばかりの小さな可愛い子犬を囲んで
笑顔をこぼして撫でる人たちに紛れて やっぱり同じように笑いながら
小さな頭を撫でながら 革靴でしっぽの先を踏みつける人を
確かに忘れていく事で人は 生きていけると全てを 記憶のゴミ箱に詰めてしまう前に
あの胸がねじれたときに感じた痛みを 誰かに感じさせぬ様 覚えておくんだ

『I ask.』槇原敬之 作詞

または7曲目『迷わない羊』でこうはなりたくないと決心し、

子羊たちが迷う訳は 寂しいのはいやだと群れて
分け合うふりして奪いあい 下ばかり向いてるから
(中略)
子羊たちは寂しさに襲われる人の心に群れて
自分が言ってもらうと嬉しい 言葉を上手にかける
(中略)
僕らの目の前に現れる いくつもの分かれ道
みんなの選ぶ方が必ず正しいとはもう思えない
心につくる逃げ場所が嘘を隠すためならば
持たない方を選ぶよ 僕は迷わない羊になる

『迷わない羊』槇原敬之 作詞

さらに9曲目『SIMPLIFY』で激しく立ち向かい、

彼女は昨日いつもの店でただ揃えたいだけでのばし続けるつもりだった
大事な髪を15センチも瞬きする間に切り落とされてしまった
でも今流行ってるし お似合いですと笑う美容師の耳をつかみながら囁いた
「私の言葉がわからないなら この耳はいらないし 言い訳もいらないのよ」
(中略)
ややこしく生きているように見えても
彼女は単純に自分を信じてるのさ
誰かのせいにしながら生きるつもりはないだけなんだ

『SIMPLIFY』槇原敬之 作詞

そしてアルバムタイトルの10曲目『太陽』で優しく包み込むという感じ。

『太陽』は引用箇所に迷うくらい全部名歌詞。そして前半のツライ内容から「あのぬくもりをまた感じはじめていた」の瞬間にくもっていた声調が晴れる感じ。秀逸。

…相当いろんな思いをしたんだろうなぁと。きっととても繊細で心優しい方で随分傷つけられてきたんだろうなというアルバム内容で、どの曲も心に響きます。

created by Rinker

オススメ!
初期のアルバムもいいのですが、自分らしさを貫くことの大切さが満載のこちらをオススメします。

ラシク
らしさ中級

誰になんといわれようと、いいものはいい。

オススメの邦楽4-『アンパンマンのマーチ』

次は「アンパンマン」の作者であるやなせたかしが作詞した『アンパンマンのマーチ』。

やなせたかしは上京後「とにかく貧乏は嫌だった」ため三越に入社し、宣伝部でグラフィックデザイナーとして活動します。退社した後、絵本作家・詩人としての活動が本格化する前までは頼まれた仕事はなんでもこなしたそうで、イラスト編集者、舞台美術家、演出家、司会者、コピーライター、作詞家、シナリオライターなど様々な活動を行っていました。

54歳の時出版した『アンパンマン』が世に認知され大ヒットしたのは彼が69歳の時。それまでは絵本自体が批判されまくり、アニメの公開も紆余曲折で反対意見もあったそうです。彼の書く絵本はアンパンマンも含め、実はそこまで子供向けではありません。他のやなせ作品を読むとわかるのですが、清濁含めた深い意味が込められていて、そこが長い間一般に受け入れられなかった部分だったのかもしれません。いまは逆にその深さに共感が集まっているので不思議なものです。

そんな遅咲き苦労人だった彼が書く歌詞が平坦な薄い内容なわけもなく、

なんのために 生まれて なにをして生きるのか
こたえられないなんて そんなのはいやだ!
今を生きることで 熱いこころ 燃える だから君はいくんだ ほほえんで
そうだ うれしいんだ 生きるよろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも

『アンパンマンのマーチ』やなせたかし作詞

元気に応援しているようで、わざわざ「胸の傷」がちらっと登場するところなど一筋縄ではいかないところですが、生まれた意義を意識し「自分らしさ」を貫いていまを生きよという、やなせ流応援歌です。

オススメ!
子供ができたらだれもが通る”アンパンマン”ですが、ここに至るまでは遠い道のりだったんですね。

ラシク
らしさ中級

ぼくは高知・名古屋・横浜のアンパンマンミュージアムに行ったことがあります。69歳から95歳までなら30年近くあるとはいえ、遅咲きからの追い上げがすごい。

オススメの洋楽1-『I am what I am.』

次はミュージカル「La Cage aux Follesラ カージュ オ フォール」というミュージカルで歌われた「I am what I am.」という曲です。以下の記事にあるとおり、

「自分らしく」に相当する英語、ことわざの英訳、の記事

すぐに解決!「自分らしく生きる」の英語は?|ことわざを翻訳&英訳今回は「「自分らしく」に相当する英語、ことわざの英訳」を調べ、まとめて一気にお見せします。自分らしさとは何なのか、違った角度から理解できるので、是非読んでいただきたいレシピです。...

「I am what I am.」はアメリカ人が「自分らしく」という際に好む言い回しです。

舞台ではゲイであることをさげすまれた主人公が「これが私の生き方。誰がなんと言おうと私が選んできた生き方だから胸を張って生きていく」という思いのたけをうたったものですが「常に自分らしく私は私でいよう」という言い方として「I am what I am.」はぴったりな表現のようです。

I am what I am
I am my own special creation
So come take a look
Give me the hook or the ovation
It’s my world that I want to have a little pride in,
My world, and it’s not a place I have to hide in
Life’s not worth a damn, ‘Till you can say,
“Hey World, I am what I am.”

『I Am What I Am』Musical – LA CAGE AUX FOLLES

歌詞は

私は私という特別な存在なんだから、見てご覧なさい。これが私の世界だし、誇りを持っているの。身を隠すべき場所じゃないし”私は私なのよ”って言えなきゃ人生の価値がないの。

といった意味になります。

グロリア・ゲイナーがシングル化して人気を博した曲でもあります。

オススメ!
ミュージカルのアルバムです。

ラシク
らしさ中級

邦楽ではなかなかない、「自分らしさ」への強い意志をあらわした歌詞ですね。槇原敬之さんの『SIMPLIFY』が近いかな。

オススメの洋楽2-『This is Me』

次は映画「The Greatest Showmanザ グレイテスト ショーマン」という映画で歌われた「This is Me」という曲です。

この映画はミュージカル的な作品で、一般社会に受け入れてもらえない現実を知ったバーナム一座のエンターテイナーたちが自分達を奮い立たせる場面で歌い上げられます。

I’m not a stranger to the dark
Hide away, they say
‘Cause we don’t want your broken parts
I’ve learned to be ashamed of all my scars
Run away, they say
No one will love you as you are
(中略)
Another round of bullets hits my skin
Well, fire away
‘cause today, I won’t let the shame sink in
We are bursting through the barricades
And reaching for the sun (we are warriors)
Yeah, that’s what we’ve become

『This is Me』The Greatest Showman

歌詞は

隠れていろってみんなは言うし、自分でも欠点を恥じてきた。無数の弾丸を浴びせられてきたけれど、もう私は恥ずかしさに落ち込んだりしない。太陽に手を伸ばす戦士が私達に相応しいの。

といった意味になります。

世間からお前は愛される価値がないと言われても、自分を愛し自分に自信を持つことが大切だという強烈なメッセージを持った応援歌です。

この歌を歌うことになったレティ役のキアラ・セトルは自分が抱える恐れに直面せねばならず、しばらく歌えなかったそうです。自信のない自分を肯定して歌えるようになるまでに相当な覚悟が必要だったと語っています。

オススメ!
映画のサウンドドラックアルバムです。この歌を聴いて「自分らしく堂々とありのままでいていいんだ」というパワーを受け取ってください。

ラシク
らしさ中級

歌詞を見て、槇原敬之さんの『太陽』と同じように”太陽”が目指すべき指針なんだと気づいたよ。万国共通なのかな。

オススメの洋楽3-『Born This Way』

次はLady Gagaレディー ガガが歌う「Born This Way」という曲です。

2011年に発表した2ndアルバム「Born This Way」の表題曲で、先行シングルとして2011年2月にリリースされました。

それまで派手なファッションばかりが目立っていたレディー・ガガですが、強いメッセージ性を打ち出したこの曲により時代を代表するカリスマとなったのです。

Bornは「生まれる」、This Wayは「(生まれながらに持った)個性」といった意味で、つまりBorn This Wayは「こんな風に生まれてきた」のような意味になります。

この曲では「自分の個性を否定せず生きればいい」という力強いメッセージがストレートな言葉で表現されています。「信じる生き方を貫きなさい」「生まれたまま あるがままでいい」「自信を持って堂々と生きたらいい」といった勢いにあふれています。

I’m beautiful in my way
‘Cause God makes no mistakes
I’m on the right track, baby
I was born this way
Don’t hide yourself in regret
Just love yourself, and you’re set
I’m on the right track, baby
I was born this way, yeah

『Born This Way』Lady Gaga

歌詞は、

私らしくいるのが美しいの。神様は間違ったものなんて創らないんだから。くよくよして自分の殻にとじこもらないで自分自身を愛せばいいのよ。これが私の正しい生き方なの。

といった意味になります。

また引用箇所には載せていませんが、この曲が画期的なのは人種・LGBT(性的マイノリティ)・障害・貧富等、あらゆる差別を一気に歌詞に取り扱っていることです。

それまでも全米で注目されていた歌姫が、こういった諸問題を全てひっくるめて「ね。そんなあなたたちも同じ。生まれたままで堂々と生きたらいい」と歌うのですからカリスマになるわけですね。

オススメ!
前作「The Fame」の大ヒットにより、注目されていたこのアルバム。これがダメなら一発屋といわれていた彼女の名声を一気に押し上げた名アルバムです。

ラシク
らしさ中級

人種やLGBTや障害差別の引用箇所の多様さにびっくりしました。良く作ったなぁ&よく歌ったなぁ!

まとめ

いかがでしたか?今回は、

邦楽・洋楽「自分らしく生きたい」と頑張っている人への応援ソング

についてまとめました。

まだ10作品揃っていませんが見つけ次第どんどん追加していきますし、よりオススメの作品を見つけたら交換していきたいと思っています。

この記事があなたの「自分らしさ」をつらぬくためのお役に立てたら嬉しいです。

あなたの「自分らしさ」募集!

興味を持ってサイトに訪れてくださったあなただけが持っている「自分らしさ」について、神社の絵馬のように、想いを「奉納」してください!

投稿ページ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。